· 

ヒーリングミュージック

ヒーリングミュージックでリラックス

ストレスを感じると、気分が晴れなかったり、うまく眠れなかったりするといったさまざまな問題が出てきます。そのようなときは、リラックスした状態へ導いてくれる癒しの音楽を聴くといいです。

 

癒しをもたらすヒーリング音楽の効果は、心身のリラックス以外にも多種に渡っています。 まずあげられるのが、鎮静作用です。

 

多くの医療機関でヒーリング音楽を利用することによって麻酔の量を減らすことができています。 また学校で、ヒーリング音楽を流すことによって、 生徒たちが落ち着き集中力も向上し学校生活が安定したという例も報告されています。 ヒーリング音楽によってこのような効果が生まれるのは、脳に作用しているからです。 ヒーリング音楽によって、脳のストレスホルモンが減少し、リラックスすることができるのです。

1/fゆらぎとは?ヒーリングミュージックがもつ癒しの効果

1/fゆらぎとは、音や光、空気の流れやものの動きの規則性に反発して、部分的に生まれる「ゆらぎ(=不規則性)」を指します。川のせせらぎや雨音などの自然音をはじめ、ろうそくの火、星の瞬き、木洩れ日、小鳥のさえずり、電車の揺れなどの不規則なゆらぎも同様に1/fゆらぎであるといわれます。ヒーリングミュージックと呼ばれる音楽には、この1/fゆらぎをベースに作った楽曲が多く存在します。

なぜ1/fゆらぎでリラックス効果が得られるのか?

1/fゆらぎの音楽を聴くと、癒しの効果が得られているときに脳から出る脳波の1種、アルファ波(α波)でやすくなるといわれています。さらに、私たちの身体の中にある心拍の間隔や呼吸、体温の変化なども1/fゆらぎで動いています。1/fゆらぎが含まれる音楽と身体が同調すると、自律神経のバランスが安定し、心身共にリラックスした状態になります。

自律神経を整える効果がある音楽とは?

脳波をアルファ波の状態にし、自律神経を整える効果がある音楽かどうか判断するためには、いくつかのポイントがあります。ポイントをクリアした音楽には、気持ちがリセットし、心をいたわる効果があります。

  • 落ち着いた曲で、歌詞が入っていないこと
  • 自分自身が聴いていてリラックスできる音楽であること
  • みずみずしく希望に満ちたメロディであること
  • 爽やかな自然音で構成されていること

音楽療法とヒーリングミュージックの違い

音楽療法とは、音楽の持つさまざまな作用を用いて年齢や健康状態など対象者ごとに、目的を持ち生活の質の向上や健康状態の改善をはかる療法を指します。音楽療法士と呼ばれる専門家が、演奏や音楽鑑賞など対象者に合ったプログラムを組み、音楽に触れる手助けをします。そのため、音そのものが癒し効果をもたらすと考えるヒーリングミュージックとは別物です。

まとめ

ヒーリングミュージックには、自律神経を整える効果があり、医学的にも効果が認められています。音楽は個人の好みもあるので、聴いてみてリラックスできるものや気持ちよく眠れる曲を探してみてはいかがでしょうか?疲れやモヤモヤした気持ちが溜まる前にヒーリングミュージックを聴いて、心のストレスを開放しましょう。