· 

パーキンソン病

パーキンソン病とは、大脳基底核におけるドーパミン産生の減少を引き起こす運動障害を指します。こ の疾患に罹患すると運動制御が困難になります。主動筋と拮抗筋の均衡が失われ、協調機能に障害が生じ、運動制御が非常に難しくなります。

 

パーキンソン病の患者に見られる変性の原因は不明です。環境要因や遺伝子異常、ある種の薬物への暴露、頭部の度重なる外傷などが、その原因となる可能性があると考えられています。

自他覚症状

  • 全身痛、脱力、疲労感。
  • 静止時振戦。
  • 運動緩徐(動き始める際に困難が伴う)。
  • 硬直、姿勢反射の低下。
  • 顔筋のこわばりと発声困難。 
  • ひきずり歩行、転倒の危険性。
  • 睡眠の質の低下。 
  • 抑うつ状態、精神状態の変質。

一般的な治療法

パーキンソン病には通常、薬物治療が行われます。薬物が十分な効果を発揮せず、患者が手術に適している場合は脳深部刺激療法(振戦を制御する装置を視床に埋め込む)や、その他の科的治療が試され ることもあります。


薬物治療

パーキンソン病におけるドーバミン産生の減少には、血液脳関門を通過するドーバミンの合成前駆体をもって対処しますが、通常は一時的な解決策にしかなりません。多くの患者が同薬に対する耐性を獲得し てしまい、また、幻覚や痴呆といった多くの重大な 副作用も生じます。必要であればドーバミン作動薬で代用することが可能であり、副作用を調整する別の薬剤も併せて処方することができます。


マッサージをする場合

注意点

パーキンソン病の患者には運動障害が生じているため、施術台の昇降時には手助けが必要な場合もあります。

期待できる効果は

  • パーキンソン病の患者に見られる屈筋の硬直は、他の中枢神経系疾患に見られる痙性とは異なるものであり、マッサージにより少なくとも一時的に緩和が可能です。
  • マッサージは不安と抑うつ状態の緩和に役立ちます。
  • マッサージは患者の生活の質を大幅に改善し、睡眠の質の向上にも重要な役割を果たす治療手段です。

我孫子市、柏市、取手市、守谷市を中心に在宅医療マッサージを提供しています。歩行困難な方、寝たきりの方などを対象に家にいながらリハビリ医療マッサージが受けることができます。介護負担の軽減にも繋がり、医療保険が適用になりますので、家計へのご負担が少なくご利用できます。当院までお気軽にご相談下さい。