· 

リンパ水腫

リンパ水腫とは

リンパ水腫(リンパ浮腫)とは、一般的に腕や脚の問質に体液とたんぱく質が貯留した状態を指します。原発性リンパ水腫はリンパ管やリンパ節の先天奇形によって発症します。最もよく見られる病型である続発性リンパ水腫は通常、がんや外科的手術、放射線、感染症による瘢痕、外傷、寄生虫感染などによって、本来リンパ系が吸収するはずの多量の体液処理が滞るために発症します。

 

一般的な浮腫とリンパ水腫の主な違いは、組織間質におけるたんぱく質の存在の有無である。体液の貯留を引き起こす力が、循環器系の毛細血管に体液を戻す力に勝る場合、たんぱく質が蓄積されます。そして、間質のたんぱく質が浸透圧によって体液の貯留を引き起こすのです。度重なる悪循環がリンパ水腫と合併症の一因となっています。体液の貯留によって、機械的にリンパ管が虚脱し、さらに周辺の体液の流れが阻害されます。過剰な間質液が細胞を圧迫することで毛細血管への血液供給が滞り、栄養分と老廃物を交換する機能が鈍化し、十分に働かなくなります。細胞や皮膚の損傷、それに続く感染症などのリスクが高くなり、さらにリンパ水腫のために、たんぱく質が豊富な間質液で細菌が活発に増殖します。このような状態に達すると、疾患をコントロールできても、おそらく完治に至ることはありません。

 

先進国においては、一般にリンパ水腫はがんやがん治療(リンパ節や放射線治療による瘢痕を切除する外科的手術)に付随する疾患です。乳がんは腋窩のリンパ節を、前立腺がん、睾丸がん、子宮がん、卵巣がんおよび子宮頚がんは鼠径部のリンパ節を侵す恐れがあります。発展途上国においては、寄 生虫(フィラリア症)が鼠径部のリンパ節に侵入し、脚にリンパ水腫が発症することもあります。

自他覚症状

  • 軽症から重症まで、四肢に発症する。
  • 疼痛。
  • 膨満感や重圧感。
  • 可動域の減少。
  • 軽症の場合:皮膚の軟化、陥凹、浮腫。
  • 中等症の場合:挙上しても緩和されない硬い腫脹。
  • 重症の場合:四肢の著しい肥大、循環障害、潰傷発生の危険性、感染症。

一般的な治療法

正しく皮膚を手入れすることが、リンパ水腫の発現に対する防御策の第一歩です。感染症や小さな傷から皮膚を守ることが炎症を防ぎ、患部の四肢への過剰な血流を抑えるためにも重要です。リンパ水腫の症状が進行した場合、圧迫器具(包帯、特殊な衣服、ポンプなど)を用いて、衰弱し伸びきった組織による長期にわたる損傷を防ぎます。手で行うリンパドレナージュや様々なリンパ排出の手技 は、患部からそれぞれのリンパ節までリンパを流す効果があるため、リンパ水腫のコントロールにおいては広く受け入れられているマッサージの様式です。

薬物治療

リンパ水腫が細菌感染に進行している場合、抗生物質が使用されます。


マッサージをする場合

注意点

症状を悪化させる恐れがあるため、リンパ水腫の患者に対し、力強く循環を促すマッサージは禁忌で す。

期待できる効果

リンバドレナージュの手技は、リンパ水腫の予防 や治療に極めて有用です。


我孫子市、柏市、取手市、守谷市を中心に在宅医療マッサージを提供しています。歩行困難な方、寝たきりの方などを対象に家にいながらリハビリ医療マッサージが受けることができます。介護負担の軽減にも繋がり、医療保険が適用になりますので、家計へのご負担が少なくご利用できます。当院までお気軽にご相談下さい。